どーも!代表のあゆむです!
先日、僕とスタッフ加地の地元愛媛県四国中央市にある寒川豊岡海浜公園ふれあいビーチにて、ドライヘッドスパを行ってきました!
ご覧の様に、ビーチの上に突如出現したベッドとパラソル!完成してみて、加地と2人で「これはいいなあ」とニヤつきました。
遠くから見るとこんな感じです!
ビーチの前を通る人たちも「なんやあれ?」と興味半分恐怖半分といった感じでした😂
やってみてどうだった?
今回の企画のテーマは「感動体験」でした。
お客様に届けるのはドライヘッドスパの施術やその効果ではなく、感動体験です!
そのために朝早くビーチに集合した僕らが行ったのがビーチと駐車場のゴミ拾い。
写真はゴミを探す加地です。
お客様の目に入るであろう範囲を2人で手分けして、タバコの吸い殻一本も残さず、駐車場から見える草むらの中に捨てられた物まで拾っていきました。
施術を受けてから帰るまでの間に、ゴミを見てしまうと感動できないでしょ!と思ったので、これも僕らがお客様に感動体験を届けるための大事な仕事です。
そして外での施術は、スタッフにとっても感動がいっぱいです!
意外にもゴミが少ないなあと思っていたのですが、施術中にゴミ袋を持った人たちが歩いており、定期的に地域の人がゴミ拾いをしている様でした😊
施術中に「ありがとうございます🙏」と心の中で手を合わせました笑
そしていざ実際の施術です!
海を前に50分間のドライヘッドスパをお届け。
ちなみにこの写真で施術を受けてくださっているのは、僕が思う四国中央市で最もイケてる店Music cafe&bar 「Bitter SweetZ」のマスター。
僕も普段からお世話になりっぱなしの方です。
本物の感動体験とは?
僕らが考える本物の感動体験の定義は
良さを言語化できないこと。
例えば、施術後「なんかめっちゃすごい!」「めっちゃいい!」「これすごいわ〜」と言ってもらえる様なもの。
誰かに紹介する時に、「とりあえず1回受けてみてほしい」「説明できないけど、めっちゃよかったよ!」と言ってもらえる様なもの。
今回の企画では、お客様一人一人が体験したものはまったく別物だったでしょう。
潮の満ち引き、明るさ、気温、風の強さ、周りの人の数、施術者の体温等がそれぞれの施術時で異なるからです。
そのため、サービスを揃えることよりも一人一人のための感動体験を作れる様に心がけました。
もっと感動を!
今回初めての試みとして、このビーチヘッドスパを行い、お客様にもビーチまで足を運んでいただき、施術を受けていただきました。皆さんに「ありがとう」と言っていただき、後からメッセージを送ってくださった方もいらっしゃいました。
本当に皆様ありがとうございました。
はじめての環境での施術ということもあって、思っていたものと異なる部分もあり、まだまだお客様に届ける感動体験をレベルアップさせていけると現在も第二弾を企画中です!
次の舞台は関西!
「こんなとこで受けてみたい!」等のご意見も待ってます😊
またサロンでの施術においても、日々お客様に届ける感動をより素晴らしいものにすることを心がけております。
また感動体験と同時にSeizeは日本一敷居の低いサロンを目指しております。
気軽にご連絡、ご来店お待ちしております😊
コメント